埼玉県内は横移動が面倒くさい (大宮ー新所沢RTA)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии •

  • @shu_night
    @shu_night Месяц назад +12

    川越在住だと大宮も所沢もそこまで遠くないが
    それ以上に池袋が近く感じる

    • @dc2233
      @dc2233  Месяц назад +6

      @@shu_night 川越便利ですよね!越谷春日部方面は遠いですけど、バスも結構出てるのでそれ以外も結構アクセス良いイメージです!
      東上線も急行がメッチャ速いんで、大宮に行く時間でそれより都会の池袋着いちゃう感ありますよね

  • @Mnmmdj
    @Mnmmdj 10 дней назад +8

    大宮浦和川口と所沢とかって同じ埼玉県だけど別物だから
    めちゃくちゃ遠い親戚って感じ?

    • @dc2233
      @dc2233  10 дней назад +7

      @@Mnmmdj そんな感じっすね。生活圏も違えば、東武、西武、JRと街の作りも別物感ありますから

  • @うるみ
    @うるみ 17 дней назад +7

    通学ルートが大宮方面から所沢方面で、毎日新秋津経由で行ってるのですがほんと時間もかかるしめんどくさいです...
    大宮から所沢に直通する電車欲しいです、、

    • @dc2233
      @dc2233  11 дней назад +2

      新秋津→秋津の飲食店が並んでて、賑わってる感じが好きなんですけど、毎日だと大変ですね。ましてや、大宮方面から武蔵野線乗るのも南浦和だったり武蔵浦和に出ないといけないですからね。せめて武蔵野線が上野東京ラインの駅に接続していたら...

  • @meghara0519
    @meghara0519 10 часов назад +1

    しばしば「県内の横移動が面倒」といわれますが、私は「埼玉県内他路線から西武沿線への移動が特に面倒」という気がします。
    武蔵野線は一昔前より本数は増え、武蔵野線から東上線やスカイツリーラインの乗り換えはそこまで苦にならない一方、
    池袋線乗り換えが想像以上に不便(徒歩移動の時間がかかり、秋津駅に急行以上は止まらない)うえ、新宿線と直接乗り換えはできないから。
    仮に南浦和で中電(宇都宮線や湘南新宿ラインなど)と武蔵野線が乗り換えられたとしても、
    新秋津駅と秋津駅の乗り換えが悪いままなら根本的な改善にはならないかと。
    ちなみに、大宮駅視点から見ると、同じ所沢市内でも東所沢だけは比較的行きやすいです。

    • @dc2233
      @dc2233  9 часов назад +1

      @@meghara0519 確かにそうかもしれないですね。西武沿線には徒歩移動があるので、深谷から新古河という移動を高崎線→秩父鉄道→東武伊勢崎線→東北線という移動をしましたが、秩父鉄道の本数の少なさと乗換の多さを感じましたが、歩く手間に比べたら全然マシです(なんなら、その移動については、秩父鉄道の接続が悪くても、運賃は高いですが高崎線→大宮乗換→宇都宮線で栗橋というのも出てきます。)。
      ヒガトコについては、そうですね!前に何かで、浦和市内の高校に通ってる時に、所沢から来てるやつはいないと言ってたのですが、よく良く考えれば、ヒガトコから来てるやつはいましたね。所沢市唯一のJR駅ですからね。

  • @米良銀蔵
    @米良銀蔵 2 дня назад +2

    さいたま市やJR沿線から西武線沿線が特にかけ離れてますね。
    池袋経由、新秋津経由は同じ県内なのになぜか他県に一度出る、川越経由はかなり歩かされる、一応東飯能経由もありますが本数と距離が…
    東武線は東上線系統も伊勢崎線系統も乗換駅が比較的便利やのに、西武線はなんであんないけずな所に路線通したんですかね。

    • @dc2233
      @dc2233  2 дня назад

      @@米良銀蔵 ほんと特に新宿線はそう思います。都心乗り入れの際、新宿駅付近の用地が手狭で西武新宿にしたとかですからね。
      本川越は先に西武の川越駅があったのを、後から国鉄と東武が川越駅作って、本川越に改称したみたいなんで、西武が変なところに駅作ったわけじゃないみたいですが、国鉄と東武が駅作る時に上手く仲良くやれば良いのにとは思いますよね。

  • @MomKa-v2r
    @MomKa-v2r Месяц назад +10

    元浦和民ですが、西武ドームに行くのは池袋経由

    • @dc2233
      @dc2233  Месяц назад +1

      @@MomKa-v2r 乗換案内やると新秋津-秋津経由も出てきますけど、武蔵野線に出る手間と、乗換の歩きを考えると、池袋出ちゃったほうが楽ですよね。

    • @meckey1939
      @meckey1939 23 дня назад +1

      浦和市内でも西浦和〜東浦和の武蔵野線上に住んでたら新秋津•秋津乗り換えでしょう。

    • @dc2233
      @dc2233  23 дня назад +1

      @@meckey1939 確かに、東~西浦和もそうですし、浦和美園も埼玉高速鉄道が南北線接続なので、武蔵野線のが楽かもしれませんね。

  • @葵-r8d
    @葵-r8d 6 дней назад +2

    宇都宮線沿いに住んでて、たまに所沢いくけどほんとに別の県行ってる気分なる。

    • @dc2233
      @dc2233  3 дня назад +1

      そうなんですよ。別の県感が強すぎて、所沢市内のプロ野球チームが「埼玉〇〇」って名乗ってますけど、別の県のチームの感じがしちゃいます。

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 Месяц назад +6

    飯能在住ですが、大宮へは池袋経由で行きますね。

    • @dc2233
      @dc2233  Месяц назад

      @@tetsuo7 自分は、先週飯能へお邪魔した時は圏央道でした。電車だと池袋周りが楽ですよね

  • @racutt
    @racutt 14 дней назад +4

    西武バスで大宮〜上福岡〜所沢みたいな路線もあると聞いて調べてみましたが、平日のみ一日一本だけでした
    なにそれ!!
    荒川の東西断絶効果が高すぎる、道路も電車も。

    • @dc2233
      @dc2233  11 дней назад +2

      1本通しで乗る人はそんなにいないかもしれませんけど、大宮~上福岡、上福岡~所沢という区間利用の需要がありそうなんですけどね。ちなみに、近々、友人とそのバスに乗る動画を撮ろうかと計画しています。

    • @meckey1939
      @meckey1939 11 дней назад +1

      @@racutt さん、西武バス上福岡〜所沢線は1日4〜5本あります。

    • @TT-cy6fw
      @TT-cy6fw 8 дней назад +1

      昔はもっとありましたが減りました。間のららぽーとで乗換が良いです。

    • @dc2233
      @dc2233  8 дней назад +1

      @@TT-cy6fw ららぽ、できた時はよく行きました!今はららぽにバスが集まってる感じなんですね

    • @ユミコ-i9c
      @ユミコ-i9c 4 дня назад +1

      一度大宮からふじみの市の中心辺りまで乗った事があるが(その時は2時間に1本)荒川渡ったぐらいで人が乗りはじめ、私が降りたバス停で大半が降りた。(今はららぽーとの方に行くらしい)なので、所沢まで乗る人は少ないはず。

  • @boikofful
    @boikofful Месяц назад +4

    さいたま市から西の秩父市内へは、直通がなくて乗り換えが多いし2時間以上掛かるんじゃないかな。

    • @dc2233
      @dc2233  Месяц назад +1

      @@boikofful そうなんですよね。時間に余裕あるときは、自分は移動に時間が掛かるのを諦めて、熊谷から秩父鉄道のSL乗って旅情を感じたりします。

    • @boikofful
      @boikofful Месяц назад

      @@dc2233 さいたま市から県北の熊谷も50kmくらいあって、秩父へは関越道を使って車でしか行きませんよ(笑)

    • @dc2233
      @dc2233  Месяц назад +2

      @@boikofful 車のが現地でも楽なのと速いのもあるんですけど、関越が混むイメージあって、下も16号で川越日高線に出るまでも混むイメージあってなかなか足が重たいんですよ。。。
      以前、熊谷まで定期で行けてた名残もあるのかもしれないですけども。

    • @meckey1939
      @meckey1939 8 дней назад +1

      @@boikofful さん、大宮〜熊谷は鉄道35キロです。

    • @ユミコ-i9c
      @ユミコ-i9c 4 дня назад

      南浦和から新秋津、秋津(急行すら止まらない)から所沢、所沢から秩父号。家からだと2時間ですまない。

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo День назад

    戦時中、上からの指示で西武線から引き込み線で川越までつなげて有ったけど、戦争終結で即線路剥がしたようですね。曲がった道が残っているはずです。シャクなのでたどったことありません。同じ時間使うと、本川越から秋葉原を通り過ぎくらいは行けそう。以前浦和の銀行に口座作る必要があったけど、一生行くことないから新宿の支店で作りました。15年経つけど浦和行けてません。(笑)

    • @dc2233
      @dc2233  День назад +1

      @@KG-oc4zo そんな過去があったんですね!今度川越行った時に、調べてみたいと思います。
      浦和って、県庁所在地ってだけで商都ではないので、人生にレッズが関係してこなければ、中々、目的地として行かないんですよね。
      そうは言いながら、自分は通勤通学で浦和市内に5年通ってましたが(笑)

    • @KG-oc4zo
      @KG-oc4zo 17 часов назад

      @@dc2233 さん、ご返信ありがとうございます。15年位まえに、浦和に出張したとき、「ルテール学院」のスクールバスを目撃しました。警部補古畑任三郎で、学院内の寄宿舎にて、英語教員(沢口靖子)が同僚を殴打〇害する事件を思い出していました。浦和のイメージはこれですね。(笑)
      西武鉄道が、南大塚・本川越 間を複線化する計画を持った時、東上線側は橋梁の改修工事を同意しなかったというのが、伝説になっています。(笑)

  • @エレくんとリカル
    @エレくんとリカル 2 дня назад

    冒頭見ての感想ですが埼玉の横移動は基本武蔵野線でねーっすか?

    • @dc2233
      @dc2233  День назад

      @@エレくんとリカル 実際自分はそうですね。西武池袋線、東武東上線、東武伊勢崎線への移動ができますからね。

  • @山田哲人-v8w
    @山田哲人-v8w 25 дней назад +1

    池袋行ってから池袋線使って所沢乗り換えとどっちが速いんですかね?
    埼京線なら新宿から行くのとどっちが速いゆですかね?

    • @dc2233
      @dc2233  25 дней назад +1

      @@山田哲人-v8w 確か、その時は池袋か高田馬場で乗り換えた方が早かったような形で乗換案内で出てた気がします。川越線の本数とか、川越→本川越をどのくらい早く歩くかで、その辺も変わってくるのでしょうけども、今調べたら所要時間的には川越ルートの方が早そうでした。

    • @山田哲人-v8w
      @山田哲人-v8w 25 дней назад +1

      @
      時間帯にもよりますよね。乗り換えスムーズに行くかどうかでも変わってきそうですし

    • @dc2233
      @dc2233  25 дней назад +1

      @@山田哲人-v8w そうなんですよね。今でこそスマホで検索して乗る電車選べばいいですが、スマホとか無い時代の移動って自分で時刻表見て調べないといけないので大変だったんだろうなって思います。

    • @meckey1939
      @meckey1939 22 дня назад +2

      池袋〜所沢〜本川越は池袋〜大宮〜川越より速く、さらに東武東上線と同じ運賃で到着します!

    • @dc2233
      @dc2233  11 дней назад +1

      @@meckey1939 乗り換えがあっても、所沢で同一ホームで乗り換えできますからね!本川越・川越駅に近い人は、西武選んじゃいますね。

  • @スケサンエイキン
    @スケサンエイキン 3 дня назад +2

    電車は不便だよね
    車だと浦和所沢バイパス一択

    • @dc2233
      @dc2233  3 дня назад

      @@スケサンエイキン 浦所バイパスも時間帯ミスらなければ、スイスイですもんね!

  • @meckey1939
    @meckey1939 29 дней назад +4

    上福岡〜上尾と上福岡〜西船橋を比べたら上福岡〜西船橋の方が運賃が安い!

    • @dc2233
      @dc2233  29 дней назад

      @@meckey1939 それ知らなかったっす!直線距離なら結構近いのに驚きです

    • @meckey1939
      @meckey1939 23 дня назад +1

      上福岡〜和光市〜飯田橋〜西船橋(50キロ以上)は585円、上福岡〜川越〜大宮〜上尾(30キロ以下)は596円。

    • @dc2233
      @dc2233  23 дня назад +1

      @@meckey1939 大宮から先が電車特定区間外になっちゃうので、川越~大宮~上尾が丸々高くなっちゃうんですね!

    • @meckey1939
      @meckey1939 23 дня назад +1

      @@dc2233 さん、川越〜大宮は最初から電車特定区間外です。

    • @meckey1939
      @meckey1939 22 дня назад +1

      そのため世が世なら入間郡の東京都編入運動が起きてもおかしくないと思う。たかだか埼玉県の面積が1割減るだけなんだから(人口は170万人減るけど)!

  • @user-ve5rr9bl4i
    @user-ve5rr9bl4i Месяц назад

    札沼線{よっしゃバレてねー 泥塗るところだった >6:31

    • @dc2233
      @dc2233  Месяц назад +1

      全然知らんかったです。札幌から八軒って、単線扱いだったのを初めて知りました

    • @weather3930
      @weather3930 Месяц назад +1

      香椎線(福岡市){ヨシ、私もバレてないな…
      まあ、東京23区にすら西武豊島線とか単線結構ありますけどね

    • @dc2233
      @dc2233  Месяц назад +1

      @@weather3930 自分が知らなかっただけで、結構ありますね。たぶん、他にもあるんだと思います
      よくよく考えてみると、東武大師線も23区内の単線ですし

  • @meckey1939
    @meckey1939 23 дня назад +1

    川越の乗り換え、東武鉄道•西武鉄道なら川越市&本川越を使ってわずか5分!

    • @dc2233
      @dc2233  11 дней назад

      案外、時間かかんないんですね!実際に、乗換案内でも出てきますよね。たぶん、自分みたいなケチじゃない人は、そのルートも結構使われてるんだろうなって思います。

    • @meckey1939
      @meckey1939 11 дней назад +1

      あと川越〜本川越、西武バスで100円です。

    • @dc2233
      @dc2233  11 дней назад

      @@meckey1939 じゃあ、本数も多いでしょうから歩くより、バスのが良さそうっすね!

    • @meckey1939
      @meckey1939 11 дней назад

      @@dc2233 さん、川越〜本川越のバス本数は東武も西武もあるので多くなります。

    • @dc2233
      @dc2233  11 дней назад

      @@meckey1939 調べたら、イーグルバスもありますね!どのバス会社乗っても100円なのはいいですね

  • @Himuro1669
    @Himuro1669 7 дней назад

    狭山市駅まで通っています
    さいたま市からだと
    ほんと面倒です
    狭山市駅8時の送迎バス
    新秋津駅7時の送迎バス
    いずれを使うにしても
    6時前に家を出なければ間に合わない
    なんとかならないの?

    • @dc2233
      @dc2233  3 дня назад

      さいたま市からだと、そっち方面は本当めんどくさいですよね。そういえば、高校時代は、近所の友人は西武沿線の高校にはほとんど通ってなかったですね。逆に、自分の高校に西武沿線から通ってくる人は、ほとんどいなかったです。それだけ、交通面で、分断されているのしょうね。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 6 дней назад

    所沢なら武蔵野線で行く方が早いのではないでしょか、

    • @dc2233
      @dc2233  3 дня назад

      所沢でしたらそうですね。今度、それをモチーフにした動画を作ろうかと思ってます。

  • @keo7277
    @keo7277 13 дней назад +1

    仙台の方が近いね(笑)

    • @dc2233
      @dc2233  11 дней назад +1

      そうですね!はやぶさ乗れば1時間ちょいで着いちゃいますね。新幹線の定期代出してくれる会社だったら仙台も通勤圏っすね

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 24 дня назад

    むしろ「むさしの号」で新秋津で乗り換え、の方が速くない?利用時刻は限られるけど。あるいは京浜東北線で(もしくは湘南新宿or上野東京で→浦和、そこから京浜東北)南浦和→武蔵野線新秋津乗り換え...
    ダメだー、どっちにしろめんどくせー!東京方面行くんだったら東京だろうが新宿・渋谷だろうがはたまたりんかい線国際展示場駅に行くんだろうが乗り換えなしの1本で行けるんだけど。あ、だけど八王子行くとかだとやっぱめんどいわw
    ただ川越線で大宮から川越に向かう時、荒川河川敷の荒地を越えていきなり川越の近未来的な市街地が迫ってくる感覚、嫌いじゃない。
    でもまあ正直、浦和から川越に行く感覚と深谷あたりに行く感覚、ほぼ同じなのよねえ。ここ数年、渋沢栄一関係で深谷には割とよく行ってたので。

    • @dc2233
      @dc2233  24 дня назад

      @@genheywoodkirk むさしの号は優秀なんですけど、本数少ないのが残念なのですよね。新秋津→秋津乗り換えのが川越→本川越よりも歩く距離は短いので、何回か利用したことあります。
      新松戸に快速止まらないとか、南浦和に上野東京ライン止まらないとか、西国分寺に中央特快止まらないとか、新秋津→秋津とか、新小平→青梅街道とか、乗り換えに恵まれてないですよね。
      自分は、熊谷に仕事で行くことが多いので、同じような感覚で感じるのが、大宮→川越と大宮→熊谷です!

    • @Himuro1669
      @Himuro1669 7 дней назад

      時間が合わないです

    • @ユミコ-i9c
      @ユミコ-i9c 4 дня назад

      北浦和から中浦和間のトンネル問題を解決しない限り無理。(幅の余裕のない単線。しかも小学校のグランドとか住宅地の下なので拡張出来ない。高架線を作るのが現実的ではあるが、土地の確保は難しい)

  • @そら-e7f
    @そら-e7f 23 дня назад

    本川越に関しては西武(旧川越鉄道)が先に「川越駅」を名乗ってたのにJRが少し離れたところに駅を作っちまったせいで、譲ることになったようです。
    それでせめてもの思いで「うちが本当の川越駅だ」と本川越になったとか。

    • @dc2233
      @dc2233  23 дня назад

      @@そら-e7f それを聞くと、今は京成千葉になっちゃってますが、当時の京成が「うちが本当の千葉駅だ」と国鉄千葉駅前駅を作ったのに似てる気がしますね!

    • @そら-e7f
      @そら-e7f 23 дня назад

      @@dc2233
      ちなみに千葉の場合、千葉駅の隣に千葉県庁のJR最寄り駅である「本千葉駅」があります。
      ※千葉モノレールに「県庁前駅」あり
      きっと「ここが千葉の中心だ」という意味なのでしょう。

    • @dc2233
      @dc2233  23 дня назад

      @@そら-e7f 就活の時に本千葉・県庁前あたりをウロウロして懐かしい場所だなーって思いました。あの時は何とも思わなかったですけど、京成千葉とか千葉中央とか本千葉とか千葉とか、あの界隈は歴史が複雑ですよね。

    • @meckey1939
      @meckey1939 22 дня назад

      大宮方面毎時3本、反対側は毎時2本しかない川越線。東武東上線は毎時14本なんだから、駅名を奪ったくせにこの本数で威張るなと言いたいですね!